無料ブログでアドセンスを取得するならばBloggerの略一択みたいだ 結城永人 - 2016年12月16日 (金) Googleが狙っているかどうかは定かではないにせよ、サイト広告のGoogleアドセンスのライセンスを取得するための審査が今年から厳格化されてサイトの独自ドメインが必須に変わったと聞いて無料ブログ、またはホームページでは審査を受けるのも殆ど無理になってしまったけど、しかしながらYouTubeとBloggerだけはGoogleの提供するサービスとして例外的に大丈夫らしい。 無料ブログでアドセンスを取得しようとすると独自ドメインは貰えないのが一般的だからBloggerの略一択に近いといって良いと思う。 Blogger では、AdSense アカウントを使用して広告コードを自動的に作成し、ブログに表示できます。 ブログから収益を得る|Blogger ヘルプ YouTubeもそうだけど、Bloggerもアドセンスに受かっても他のドメインのサイトには使えない特別なライセンスなので、様々な使い回しには向いてなくてさもなければ再審査が求められるとすると無料ブログ、またはホームページではもう不可能かも知れない。 去年の秋、僕がGoogleアドセンスのサイト広告を取得しようと励んでいた頃から無料ブログでは厳しいし、近いうちに審査も受けられなくなるのではないかと囁かれていたんだ。本当、その通りの結果が出たから世の中に耳を傾けることは大切だったし、無料ブログしか持ってないから急いでおいて良かった、アドセンスの審査を突破できたかぎりはまさか。 Googleがなぜアドセンスの審査を厳格化するのかは興味深い ライセンスを取得してサイト広告を使えるサイトを減らせば利益が上がらないはずなので、アドセンスの質が問われているんだろう。どんなサイトでも貼ってあるよりは良いサイトというか、ちゃんと運営されているサイトにしかないサイト広告なんだとブランドを高めたいようだ、人々へ向けて。 とても合理的で、会社の経営戦略としては見事ではないか。サイト広告は不安が大きいから貼るサイトを審査の段階から厳選して人々に安心して見て貰えるようなアドセンスのブランドとしてイメージアップを図る。如何わしいサイト広告ではないと少しでも認めて欲しくてライセンスも以前よりは与えなくなったみたいだ。 無料ブログ、またはホームページだから誰でもぶん投げてやっているわけでないし、ライセンスを容易く与えて後からペナルティーを厳格化しても結果は同じなので、それにも拘わらず、最初の審査こそ厳格化されたとするとサイト運営のアドセンスで収益を上げるチャンスを減らして世知辛いわけだけど、一つの信頼性を高めて行くためには仕様がないと覚えておく他はない。 アドセンスが好印象ならば提供しているGoogleも同様だから本業の検索エンジンでも調子が上がって来るのではないか 僕としては検索エンジンでサイトのアクセスアップを望んでいるからアドセンスの審査が厳格化されたとの情報はGoogleに繋がるところが最も大きかった。Googleが調子を上げて検索エンジンのユーザーが増えると所有サイトに来る人も増えるのではないか。サイト広告を貼っておけば収益もさらに上がりそうだ、いうまでもなく。 無料ブログでアドセンスを取得するならばBloggerの略一択みたいなのもGoogleのせいなので、もしもライセンスの審査を厳格化してブランドが向上するならば検索エンジンでのアクセスアップの可能性が増して来るし、注意深く捉えながら取り零さないように努めるべきだ。 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント