スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

Bloggerでブログを開設しても直ぐにはアドセンスのガジェットが使えるようにアカウントの関連付けはできない

Bloggerはサーバーのサイト広告がないだけではなくてテンプレートのレイアウトのガジェットからアドセンスのサイト広告を貼り易くなっている。

提供元が両方ともGoogleだから速やかに最適化されているという感じがする。

しかしアドセンスのライセンスを持っていてもBloggerでブログを開設して直ぐにはウェブの編集で「収益」からのアカウトの関連付けができなかったんだ。

他にもBloggerでブログをやっていて予め分かってはいたもののどのくらい待たされるのかまでははっきり突き止めてなかった。

些細な日常はメインのブログだからアクセスを期待しながら収益化へ向けてアドセンスのサイト広告は是非とも貼らなくてはならないし、万一、無理だったらBloggerを止めるしかない感じになってしまうので、短期間でもアドセンスのガジェットが使えない状態は肝を冷やすほどの恐怖でしかないわけだった。

Bloggerでアドセンスをいつから使えるかは一定ではない

調べてみると人それぞれで違うかも知れなかった。半年とも数ヵ月ともいわれていて一定の期間に決まってBloggerとアドセンスのアカウントの関連付けが可能になるわけではないようだった。

長い、しかし何れにしても。本当に大丈夫ならばアクセスもブログを開設して直ぐには伸び難いし、サイト広告を貼っても収益化の効果は大してなさそうだから構わないにせよ、待たされて、散々、楽しみにしてアクセスも良い感じで増えて来たところで駄目なままとなると目も当てられない状況ではないか。

不安が募る。Bloggerが気に入ってメインのブログとして些細な日常をやって行きたいからアドセンスについては様子を見ながら、ある程度、サイト広告を貼らずに続けてみるしかないという気持ちだった。

Bloggerでアドセンスをどのように表示するかを考える

只単にサイト広告を表示したければ「HTML/Javascript」のガジェットでやれば大丈夫だし、アドセンス以外ならばそれが最も便利だけど、とにかくアドセンスは「Adsense」のガジェットを使わないとエラーページが避けられなくて不味いと思う。

アドセンスの規約違反なので、エラーページに表示するとライセンスを失効する危険性が少なからず、伴っている。

自分の他のBloggerブログで確認してみると「Adsense」のガジェットを使うかぎりはエラーページが避けられて「HTML/Javascript」のそれだと出てしまうんだ。

Googleはちゃんと規約通りになるようにBloggerでアドセンスが使えるように「Adsense」のガジェットを専用に設定してあるので、素晴らしいと思うし、信頼するほどにアカウントを関連付けてサイト広告を表示するしかなくなる。

尤も気持ちは落ち着かないし、まだかまだかとウェブの編集で「収益」を押して中の様子を窺っていたけれども結局は二三日くらいでBloggerでブログを開設してから予想したよりも呆気ない早さで大丈夫に変わって来てくれた。

情報では半年とも数ヵ月ともいわれているから何等かの条件があるのかも知れないけれども些細な日常をGoogleのアナリティクスやSearch Consoleに登録して所有サイト/ソーシャルメディアにリンクを貼って記事をどんどん公開していたら殆ど待たされずにもアドセンスのアカウントとの関連付けが可能になったんだ。

本当に嬉しいし、やる気が増したとはいうまでもない。Bloggerでブログを本格的に始動できたのではないか。もしも「Adsense」のガジェットを使えなかったら厳しかったので、些細な日常の移転を含めて対策をあれこれと講じるべき肩の荷が降ろされた。助かるよ。

参考サイト
  • ブログの投稿者: 結城永人
  • タイトル: Bloggerでブログを開設しても直ぐにはアドセンスのガジェットが使えるようにアカウントの関連付けはできない
  • 最終更新: 

コメント

最近の投稿

日付: 

Googleドライブの空にしたゴミ箱を復元する方法

イメージ

人気の投稿

宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実

イメージ

昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと...

平田監督の白井球審の誤審への抗議はパワハラへの強力な対処法に他ならない

イメージ

日本プロ野球で 佐々木朗希が完全試合を実現して 次の試合も八回まで無安打と無失点の状況で、次の試合はどうかと注目した4月24日の対オリックスバファローズ戦は初回の先頭打者の初球にヒットを打たれて五回に二失点を喫して連続の無安打と無失点が両方とも途絶えてしまった。 しかし予想外...

伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える

イメージ

プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への...