BloggerでGoogleフォトから載せた写真が消えてしまうのは後からアルバムを操作したせいだろう
本当に恐ろしいし、ブロガーとしては困ってしまうばかりだけれどもBloggerでブログに載せたGoogleフォトの写真がいつの間にか消えてしまうからなぜなのかと考えざるを得なくなった。

調べてみたら以前からBloggerブログではGoogleフォトから載せた写真が消えてしまうという現象があったみたいで、Googleフォトのアルバムの取り扱いが影響している可能性が高いと推測された。
振り返ると全ての画像が消えたわけではなくて一部だったけれどもGoogleフォトのアルバムへブログに載せた写真を後から動かしていた感じがする。
どこのアルバムにも入れてない写真をBloggerブログに載せてからGoogleフォトでアルバムに追加したのが良くなかったのではないか。
気付いたのは半年程前だったけれどもBloggerではGoogleフォトからブログに載せた写真を後からGoogleフォトのアルバムへ動かすのは不味いと止めてみたらずっと大丈夫なままなんだ。
たぶんGoogleフォトのアルバムに入っているかどうかで、ブログに載せた写真の画像URLが変わってリンク切れになるのかも知れない。
ブログに載せた写真がGoogleフォトでも消えるわけではないし、表示するための画像URLが使えなくなっているせいなので、どうしてリンク切れになるのかはアルバムの操作にかかっているとしか本当にいいようがないと思う。
BloggerではGoogleフォトの写真を載せる場合には最初からアルバムに入れておくのが安全だろう。
面白いのが同時に写真を整理し易くなる。Googleフォトにブログの写真のためのアルバムを作って使うわけなので、ブログに載せたかどうかが直ぐに分かる。
加えてアップロードする際にもどれにするかと選ぶのが予め専用のアルバムに纏められているとスムーズだ。専用のアルバムから確認すると早いし、Googleフォトの全体から他の写真に埋もれながら探し出すよりも疲れずに済む。
コメント