TumblrブログにGoogleアドセンスが表示されない理由 結城永人 - 2017年7月25日 (火) 僕がブログの些細な日常をTumblrからBloggerへ移転した最大の理由の一つがGoogleアドセンスのサイト広告が表示されなくなった悲しみなんだ。 TumblrのGoogleアドセンスの空白|Super Leak 以前から不可解な動きをしていて外部サイトのJavascriptが十分に働かない面がTumblrには確認されていたので、他のソースコードも駄目になったりするけど、しかしちゃんと表示される場合もあるから様子を窺いながら待つしかないと思っていた。 去年、TumblrブログにGoogleアドセンスが消えてから一年近く経っても戻って来るという気配が殆どない。 Tumblrから新しいサイト広告が自前で入るように変わったのが厳しくてGoogleアドセンスが表示されるのはもう無理かも知れないと危惧されて些細な日常はさっさと移転するのが賢明だろうと感じた。 なぜTumblrブログにGoogleアドセンスは反映しないか はっきり原因は分からないけれども調べながら海外のサイトで情報を掴んで非常に信憑性を高いと膝を打ったんだ。 アドセンス(Google)とTumblr(Yahoo!)との間に支障があってTumblrでアドセンスはもう使えないと心配します。残念ながら両者に公式の声明はありませんが、Googleのサイト広告を使っているTumblrはないのが実情です(ドメイン名を購入してTumblrブログへリダイレクトしないかぎり)し、Tumblrは自前のサイト広告(大部分はYahoo!から、もちろん)を配信していますし、説明は最小限です。 原文 I fear there have been problems between AdSense (Google) and Tumblr (Yahoo), you can't use AdSense in Tumblr anymore. Unfortunately there is no official statement by either part, but the fact is that there is no Tumblr sites using Google advertising (unless you buy your own domain name and redirect it to your Tumblr blog), and for their side, Tumblr is serving his own ads (mostly from Yahoo, of course), and the explanations are minimalistic. Does Google AdSense work for Tumblr?|Jose Angel(訳出) GoogleとYahoo!の検索エンジンの世界的な二大企業の対立という興味深い視点から原因が指摘されていた。 Tumblrは2013年にYahoo!に11億ドルの約1200億円で買収されたものの三年で利益を全く上げられずに全損処理されたといわれる。 Yahoo!もインターネット事業が2016年にVerizonに約48億3000万ドルの約5270億円(2017年にYahoo!が利用者の個人情報を漏洩したという過去の失態が判明したために約44億8000万ドルの約4800億円に減額された)で買収された。 現今、TumblrはYahoo!が手がけるけれどもVerizonのインターネット事業のOathに含まれている。 Tumblrのブログ内広告によれば「独自の広告を使用している場合、それを使用することはできますか?」で「はい。できます」とあるけれどもGoogleアドセンスの広告コードが反映しない。Javascriptで他のソースコードも駄目なものがあるから一概には捉えられないにせよ、Yahoo!が手がけているために検索エンジンでライバルのGoogleのサービスとしてTumblrからも追い出している可能性が全くないとも考えられない。 一年近く経ってもTumblrブログにGoogleアドセンスのサイト広告が表示されないままなので、本当に期待する必要はないのではないかと帰って来るのはもう無理だといわざるを得なくなっている。 参考サイト米ヤフーによるTumblr買収、なぜ失敗に終わったのか?:11億ドルにおよぶ失策の顛末Verizon、Yahoo!中核事業買収を完了 AOLと統合し新会社「Oath」が誕生 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント