スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

谷川俊太郎の33の質問と非常に興味深い自己確認の詩としての回答

谷川俊太郎(詩人)の対談集に谷川俊太郎の33の質問という本があって何人かの友人へ同じ質問を寄せながら作成されていた。どんな内容なのかと知ると自分一人で回答しても面白そうだと実際にやってみたくなってしまうんだ。

谷川俊太郎の33の質問のリスト

  1. 金、銀、鉄、アルミニウムのうち、もっとも好きなものはどれですか?
  2. 自信を持って扱える道具をひとつあげて下さい。
  3. 女の顔と乳房のどちらにより強くエロチシズムを感じますか?(女の方であれば、男の顔と身体。)
  4. アイウエオといろはの、どちらが好きですか?
  5. いま一番自分に問うてみたい問は、どんな問いですか?
  6. 酔いざめの水以上に美味な酒を飲んだことがありますか?
  7. 前世があるとしたら、自分は何だったと思いますか?
  8. 草原、砂漠、岬、広場、洞窟、川岸、海辺、森、氷河、沼、村はずれ、島、何処が一番落ち着きそうですか?
  9. 白という言葉からの連想をいくつか話して下さいませんか?
  10. 好きな匂いを一つ二つあげて下さい。
  11. もしできたら「やさしさ」を定義してみて下さい。
  12. 一日が二十五時間だったら、余った一時間を何に使いますか?
  13. 現在の仕事以外に、以下の仕事のうち、どれがもっとも自分に向いていると思いますか? 指揮者、バーテンダー、表具師、テニスコーチ、殺し屋、乞食。
  14. どんな状況の下で、もっとも強い恐怖を味わうと思いますか?
  15. 何故結婚したのですか?
  16. きらいな諺をひとつあげて下さい。
  17. あなたにとって理想的な朝の様子を描写してみて下さい。
  18. 一脚の椅子があります。どんな椅子を想像しますか?(形、材質、色、置かれた場所など)
  19. 目的地を決めずに旅にでるとしたら、東西南北、どちらの方向に向かいそうですか?
  20. 子どもの頃から今までずっと身近に持っているものがあったらあげて下さい。
  21. 素足で歩くとしたら、以下のどの上がもっとも快いと思いますか? 大理石、牧草地、毛皮、木の床、ぬかるみ、畳、砂浜。
  22. あなたが一番犯しやすそうな罪は?
  23. もし人を殺すとしたら、どんな手段を選びますか?
  24. ヌーディストについてどう思いますか?
  25. 理想の献立の一例を挙げて下さい。
  26. 大地震です。まず何を持ち出しますか?
  27. 宇宙人から〈アダマペ プサルネ ヨリカ〉と問いかけられました。何と答えますか?
  28. 人間は宇宙空間へ出て行くべきだと思いますか?
  29. あなたの人生における最初の記憶について述べて下さい。
  30. 何のために、あるいはだれのためになら死ねますか?
  31. 最も深い感謝の念を、どういう形で表現しますか?
  32. 好きな笑い話をひとつ、披露して下さいませんか?
  33. 何故これらの質問に答えたのですか?
谷川俊太郎の谷川俊太郎の33の質問

結城永人の33の回答のリスト

  1. 金です。
  2. 言葉です。
  3. 乳房に感じます。
  4. アイウエオです。
  5. 夢は叶うかです。
  6. ありません。
  7. 詩人だと思います。
  8. 島です。
  9. 結婚式の花嫁衣裳の白無垢が心に鮮やかに浮かびます。僕が最初に結婚式を挙げたかったのは理想的な人でした。理想的な人はダイアモンドの笑顔を振り撒いていました。ダイアモンドは世間一般で真実の愛を示していると聞かれます。僕が真実の愛を永遠に認めたのは天使的な人に他なりませんでした。
  10. 髪の毛の詩的な匂いが好きですし、または森の中の澄んだ空気の匂いも好きです。
  11. 思い遣りを表現する内面の力のゆえに「やさしさ」は「つよさ」です。
  12. 休養に使います。
  13. テニスコーチです。
  14. 地獄の親玉の閻魔大王を相手にしている状況しかないと思います。
  15. 本当に好きで必要な人だからです。※ 結婚してない人は未来や前世を想像するらしい。
  16. 猿も木から落ちるです。
  17. ホアキン・ロドリーゴパストラルが奏でられる部屋の大きな窓に輝かしい日の光が涙を誘うようにとても自由に広がっています。
  18. 人間一人のための小さいけれども宇宙全体が座っても壊れないくらい頑丈な椅子を想像します。
  19. 北です。
  20. なくてあげません。
  21. 牧草地です。
  22. 窃盗です。
  23. 毒針です。
  24. どうも思いません。
  25. ハンバーグとライスと蜂蜜ヨーグルトと生野菜サラダとブラックコーヒーです。
  26. スマホです。
  27. 分かりませんよです。
  28. 思いません。
  29. 幼児期に家の段差から落ちて怪我をして歯医者で欠けた前歯を幾つか抜いてしまいました。
  30. 神と自分と世界のためです。
  31. 祈りながら生きている存在の形です。
  32. 咄嗟に思い付きませんので、お断りさせて頂いて良いですか。
  33. 面白そうだったからです。

実際にやってみるとそれぞれの質問への回答のイメージの流れが一つの詩作品のように結び付いて受け取られるのが非常に興味深い。笑ってしまうし、考えてしまうし、人生の縮図というか、総じて自己確認に役立てられるのが刺激的だ。

関連ページ

コメント

最近の投稿

日付: 

Bardの事実認識の2023年9月の更新の実力の確認

イメージ

人気の投稿

宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実

イメージ

昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと...

平田監督の白井球審の誤審への抗議はパワハラへの強力な対処法に他ならない

イメージ

日本プロ野球で 佐々木朗希が完全試合を実現して 次の試合も八回まで無安打と無失点の状況で、次の試合はどうかと注目した4月24日の対オリックスバファローズ戦は初回の先頭打者の初球にヒットを打たれて五回に二失点を喫して連続の無安打と無失点が両方とも途絶えてしまった。 しかし予想外...

伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える

イメージ

プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への...