アフィリエイトで月収百万円を稼ぎ出すブロガーになる夢を語る 結城永人 - 2017年10月18日 (水) サイト広告で生活費を稼ぐと希望して止まない。現状、些細な日常で一日百人がやっとのアクセスだから無理としかいえないにせよ、開設して一年が過ぎてないから検索エンジンでのサイト評価が定まらないのが厳しいと必ずしも悲観してはいないんだ。 来年から訪問者が格段に増えなければ何もかも大転換を迫られるかも知れない。 自殺だけは避けたいけど、しかし死力を尽くして駄目ならば作家活動は天職だから現世に思い残すことはないとも日増しに感じる。 ブログのアフィリエイトが最後の生きる道ではないか Okinawa rail by Agostini Sylvain / CC0 本当に成功するかどうかが分からないのが辛い。衣食住が足りていれば冒険的で面白い毎日だったはずなのに生活費が儘ならないのは詰まらないかぎりだ。危ない橋を渡りながら生きた心地がしない。よもや飛べない気持ちが幸せを呼び覚ますヤルバルクイナしか笑えなくなりそうだ、詩的にいって。希望する思いが透き通っているせいにして将来へ何も掴めなくても愉快だと納得するだけだ。 しかし少しでも可能性を信じるためには成功例が欲しい。アフィリエイトで上手く行った人を知れば自分でもできそうだと期待感が膨らむ。能力はあると考えてやっているから頑張って近付きたいし、サイト作成を参考にしたり、サイト運営を見習ったりするのにも役立つはずだ。 一人だけ良いと思うブロガーを見付けた。リンクは敢えて載せないでおく。というのも人知れず、やっているみたいな感じなんだ。 無名に近くてアフィリエイトで成功するとは普通はちょっと考え難いけれども逆に信用できてしまう部分もある。 サイトのアクセスアップに知名度が必要なのは間違いないけど、ところが検索エンジンから狙うとなると重要なのはコンテンツの品質が第一だ。世の中で注目されなくてもGoogleやYahoo!から良質と認められれば人はガバガバ呼べるようになる。僕も一時的ならばドカンと来たし、恐ろしいほどの大波で押し寄せる訪問者を経験済みだ。 アフィリエイトで月収百万円を稼ぎ出してそうなブロガーはとにかくSEO(検索エンジン最適化)対策が万全だと舌を巻いた。 一つのブログが上手く行ってコツを掴んでもうちょっと増やして収益化が存分に安定するという理想的な形を実行できているんだ。 アクセスアップを調べると世の中で直ぐに見付かる耳たこの手法だけれどもやってもやっても、全然、上手く行かなくて最初のブログがもう既に頓挫して投げ出してしまいたくなるというのが僕も苦しんでいる通りの実態だ。 SEO対策が最重要だけれどもGoogleやYahoo!に断トツに好かれて検索結果で掲載順位の高いサイトを持つのは並大抵の苦労ではない。 アフィリエイトの魅力は何といっても時間を余らせられるところだ A globe by Mark Doliner / CC BY-SA 気になるアフィリエイトの成功例のブロガーは悠々自適の暮らしを手に入れていて海外旅行を繰り返しているらしい。だから月収百万円と想像するんだ。旅行先の情報は検索エンジンで人気のキーワードを含む(皆が一生懸命に調べたがる分野だ)からブログで取り上げて、益々、アクセスアップが止まらないみたいな本当に素晴らしいサイクルでサイト広告の金儲けを果たしながら人生を満喫していると驚いた。 僕にとって夢見られるままの真実といって良い。アフィリエイトを望むのは何といっても時間が余るせいで、過去のコンテンツが全て財産になる。上手く行くと休んでいても検索エンジンから人はいつまでも来続けるかも知れない。金銭と時間が両方とも一気に手に入るところが非常に魅力的なんだ。 羨ましいかぎり過ぎるほどのブロガーを見付けて血反吐の思いを強いられてでも求める世界へ食らい付いて頑張って行きたくなる。 個人的にいうと国の生活保護並みの最低限の収入が得られればアフィリエイトは成功したと満足するし、月収百万円を本気で目指すつもりはない。しかしそれでも途轍もなく厳しくて千人に一人のブロガー以上の努力を要するはずだから反対に目標を予定よりも高く設定した方が良いのではないかと感じてしまうのも事実なんだ。 日々、余計に大変だけれども目標を確実に実現できるように変わるのではないか。将来へ見合った分だけではなくて幾らか上積みして努力を繰り出して行くのがもしかすると肝心だと思う。例えば筋力トレーニングで負荷を増すと苦しくても筋肉が付き易くなるみたいに物事が捗るかも知れない。 アフィリエイトで必要以上だけれども月収百万円を稼ぎ出すくらいのアクセスアップを敢えて目指してみるというのが面白そうだ。 夢を語るのもだから大事だ。いい換えると自分がどのくらい頑張るかの見積りを立てるべきだと考える。小さな目標に少し努力して駄目ならばもっと頑張らなくてはならないのに少しでも努力したと納得すると気持ちが求めるよりも低く抑え込まれてさらに頑張りたくても思い通りにならないのではないか。今よりももっと頑張るためには目標を大きく立ててしまうのが適しているのは間違いない。 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント